頭痛・片頭痛について
頭痛には様々な種類があります。その中で多いのが緊張型頭痛と片頭痛です。
頭痛の種類と原因
頭痛は他に原因となる病気がない一次性と、なんらかの病気が原因で生じる二次性に分けることができます。
一次性に関しては偏頭痛等があげられますが、症状についてはこめかみから目のあたりにかけて、ズキンズキンとした脈打つような痛みが生じます。
二次性に関してはくも膜下出血や脳出血等となりますが、くも膜下出血の場合はバット等で殴られたような痛みを感じ、突然命を奪われることもあるため注意が必要です。
頭痛の原因については、肩や首回りの筋肉の緊張が高まり、頭につながる神経や頭の血管に障害が発生することで発症します。
偏頭痛の原因については、脳の血管が拡張することで三叉神経が刺激され、炎症を起こし発症すると考えられています。
また、筋肉の緊張によって、筋肉が付着している部分での痛みを感じることもあります。
特に近年はPCやスマホの普及により、不良姿勢で長時間画面を見る機会が増えているので、頭痛でお悩みの方は増えています。
生活習慣を見直し規則正しい生活をすると、症状を防ぐことができます。
特に、当院では姿勢の改善が重要だと考えています。
藤沢市のけいのき鍼灸整骨院の施術方法は?
藤沢市「けいのき鍼灸整骨院」の施術の考え方
当院「けいのき鍼灸整骨院」ではあくまでも今出ている症状は「結果」であると考えており、症状を作り出す「原因」、さらにその原因を生む「要因」を追求していきます。
ですので、まずは施術前に詳しくカウンセリングを行います。
カウンセリングに基づき、お身体の状態を詳しく検査し、どこに原因や要因があるのかを見極めて施術を行います。
身体はひとつの構造体ですので、「けいのき鍼灸整骨院」では症状のある部分だけをマッサージだけをする施術は致しません。
骨・筋肉・関節・内臓・神経・血管など、多方向からの全身トータルアプローチにて早期の改善を目指します!
また、状態に応じて鍼灸施術も行います。
藤沢市「けいのき鍼灸整骨院」の施術方法
STEP1 症状を早く取る
STEP2 症状の原因・要因の解消(症状の出ない身体づくり)
STEP3 メンテナンス(良い状態の維持・向上)
と段階を追って施術計画を立てています。
頭痛の場合
頭の内圧が上昇していることが頭痛を引き起こす原因となっている場合が多いです。
血液や髄液をいわれる、頭の中に存在する水分を循環させるような施術を行っていきます。
また、首や肩の筋肉の緊張が高まっている方が多いので、緊張を取り除いていきます。
施術後には、日常生活でのアドバイスをお伝えいたします。
特に姿勢の改善には力を入れており、正しい姿勢とはどういうものなのか、上手に良い姿勢を作るポイントなどをお伝えしていきます。
ツラい症状やお悩み、一人で悩まず、なんでもお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
初回限定キャンペーン!
このホームページをご覧になられた方に限り、特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中です!来院された際に、「ホームページを見た」とお伝えください!
初回料金メニュー
「どこに行っても良くならない…」、「すぐに症状が戻ってきてしまう…」そんな方のための初回限定の特別価格メニューです!