え、そんなに効くの? 鍼灸が”ただのマッサージ”と違う理由

こんにちは。

神奈川県藤沢市の【けいのき鍼灸整骨院】の別府です。

「鍼灸って痛そう」「マッサージと何が違うの?」と思われている方も多いのではないでしょうか。

実は鍼灸は数千年の歴史を持つ東洋医学の治療法で、現代医学でも認められている効果があります。

今回は「なぜ鍼灸がただのマッサージと違って効果的なのか」について詳しくご説明します。

もくじ

1.鍼灸とは?基本的な仕組みと効果

2.鍼灸が「ただのマッサージ」と違う3つのポイント

3.鍼灸で改善できる症状と疾患

4.藤沢市で選ばれる鍼灸院の条件

5.初めての方が知っておきたい鍼灸の基礎知識

6.藤沢市の鍼灸なら【けいのき鍼灸整骨院】へ

1.鍼灸とは?基本的な仕組みと効果

鍼灸(はりきゅう)とは、「鍼治療」と「お灸」を組み合わせた東洋医学の治療法です。

鍼治療では、髪の毛ほどの細い鍼(はり)を特定のツボ(経穴)に刺して体の不調を改善します。

お灸は、モグサを使って温熱刺激を与える治療法です。

この二つを合わせて「鍼灸」と呼びます。

鍼灸治療の様子

2.鍼灸が「ただのマッサージ」と違う3つのポイント

マッサージも気持ちが良く、一時的な疲労回復には効果的ですが、鍼灸治療はより深い効果をもたらします。

それはなぜでしょうか?

Point 1|神経系への直接アプローチ

鍼灸治療は筋肉だけでなく、神経系に直接働きかけます。

鍼を刺すことで、体内では「痛みを抑える物質(エンドルフィン)」が分泌され、自然な鎮痛効果が得られます。

これにより、マッサージでは届かない深い痛みにも効果を発揮します。

また、自律神経のバランスを整える作用もあり、ストレスや不眠などの症状改善にも役立ちます。

Point 2|血流改善と免疫力向上

鍼灸治療は血行を促進し、患部への酸素や栄養素の供給を増やします。

これにより、体の回復力が高まり、痛みや炎症を早く改善することができます。

また、血流が良くなることで全身の免疫力も向上し、病気に対する抵抗力が高まります。

藤沢市の多くの患者様から「治療後は体が温かくなり、軽くなった」という声をいただいています。

Point 3|東洋医学的な「経絡」へのアプローチ

東洋医学では、体内に「気・血・水」が流れる道である「経絡(けいらく)」の存在を重視します。

鍼灸治療はこの経絡上のツボを刺激することで、体全体のバランスを整えます。

例えば、肩こりに悩む方の場合、肩だけでなく関連する経絡上のツボにアプローチすることで、より効果的に症状を改善できるのです。

経絡とツボのイメージ図

3.鍼灸で改善できる症状と疾患

鍼灸治療は様々な症状に効果があります。

特に以下のような症状でお悩みの方に高い効果が期待できます。

  • 肩こり・腰痛などの筋骨格系の痛み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 自律神経の乱れ(不眠・めまい・動悸など)
  • 冷え症・むくみ
  • 婦人科系の症状(生理痛・PMS・更年期障害など)
  • スポーツ障害・ケガの回復促進
  • 顔面神経麻痺・しびれ
  • アレルギー症状(花粉症・アトピーなど)

実際、WHO(世界保健機関)も鍼治療が有効な疾患をリストアップしており、科学的な根拠に基づいた治療法として認められています。

LINEでのお問い合わせはこちら

 

4.藤沢市で選ばれる鍼灸院の条件

鍼灸院を選ぶ際には、以下のポイントをチェックすることをおすすめします。

  • 国家資格保有者が施術しているか:鍼灸師は厳しい国家試験に合格した専門家です。
  • 清潔な環境か:使い捨て鍼を使用しているかなど、衛生面は特に重要です。
  • カウンセリングをしっかり行うか:症状の原因や生活習慣まで考慮した治療計画を立てられるか。
  • アクセスの良さ:継続して通院するためには、交通の便も大切です。

けいのき鍼灸整骨院は藤沢駅から徒歩4分、国家資格を持つ専門家による丁寧なカウンセリングと施術で、これらの条件をすべて満たしています。

5.初めての方が知っておきたい鍼灸の基礎知識

「鍼灸は初めて」という方のために、よくある疑問にお答えします。

  • 痛みはありますか?
    極細の鍼を使用するため、ほとんど痛みを感じません。チクッとした軽い刺激を感じる程度です。
  • 何回通えば効果がありますか?
    症状によって異なりますが、急性の痛みなら1〜3回、慢性的な症状は5〜10回程度で変化を感じる方が多いです。
  • 服装は何がいいですか?
    動きやすく、リラックスできる服装がおすすめです。施術しやすいよう、ズボンやTシャツなど着脱しやすい服装で来院ください。
  • 副作用はありますか?
    適切な施術であれば副作用はほとんどありません。まれに軽い内出血や一時的な疲労感を感じることがあります。

6.藤沢市の鍼灸なら【けいのき鍼灸整骨院】へ

けいのき鍼灸整骨院での施術風景

 

けいのき鍼灸整骨院では、鍼灸治療と整体(オステオパシー)を組み合わせた独自の施術で、根本的な症状改善を目指しています。

鍼灸の専門知識と技術を持つ国家資格者が、あなたの体質や症状に合わせた最適な治療プランをご提案します。

特に「長年の肩こりや腰痛で色々試したけど改善しない」「病院で異常なしと言われたが不調が続いている」という方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

東洋医学の観点から体全体のバランスを整え、あなたの健康と笑顔を取り戻すお手伝いをします。

藤沢市でお身体の不調は「けいのき鍼灸整骨院」へ!

・藤沢駅北口徒歩4分、提携駐車場もありで通いやすい

毎日、夜20:00まで受付

・整体(オステオパシー)×鍼灸で根本改善!けいのき鍼灸整骨院の治療風景

執筆者:鍼灸師・柔道整復師・交通事故専門士(中級) 院長 別府 啓太(治療家歴12年)

院長 別府 啓太の写真

私は大学まで野球をやっていて、ケガをすることが多く、当時お世話になっていた接骨院の先生やトレーナーに憧れてこの業界へ進みました。

私は日々、【症状を治せる治療家は普通、症状を出させない治療家が一流の治療家】これを目指して患者様と向き合っています。

人には【自然治癒力(自分の身体を治す力)】という素晴らしい力があります。

あくまでも【身体を治すのは患者様自身】であり、私たち治療家という仕事の本質は、ただ単に【人を治療すること】ではなく、【健康】というサービスを通して、【生活の質の向上】ができ、【幸せ】な人生を送ることをサポートすることであると考えています。

身体の専門家としての知識と技術を追求し、より多くの方に【幸せな人生】を送っていただくことを目的とし、皆様の健康サポーターとして尽力して参ります。

藤沢市の【けいのき鍼灸整骨院】をどうぞ宜しくお願いいたします。

電話番号:0466-23-6277 LINEでのお問い合わせはこちら
院名 けいのき鍼灸整骨院
ホームページ

藤沢市の【けいのき鍼灸整骨院】

藤沢市で交通事故治療に強い【けいのき鍼灸整骨院】

所在地

〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢539銀座エアポート藤沢1階

Googleマップで確認

アクセス

JR東海道線・小田急電鉄・江ノ島電鉄 藤沢駅 北口から徒歩4分

藤沢駅から当院まで動画で確認

駐車場 提携駐車場あり(205台)(場所はこちら)
営業時間 午前/9:00〜13:00
午後/15:00~20:00
定休日 なし
最終受付時間 20:00(新患は19:30まで)
電話番号 0466-23-6277
LINE LINEで問い合わせ
ホットペッパー けいのき鍼灸整骨院 美容鍼・小顔・整体・肩こり・マッサージ
Instagram けいのき鍼灸整骨院|姿勢改善×リフトアップ【藤沢】